杉浦 達雄
- パッションジャパン 代表取締役
- 経営変革プロフェッショナル / 幕賓
- 日商岩井(現双日)において、中国派遣留学を経て環境関連ビジネスを立ち上げ。
外資系組織変革コンサルティングファーム プラウドフットジャパンにおいて、
数々の経営変革を成し遂げる。 - 現在は、経営変革コンサルティング、経営者プライベートコンサルティング、
人材育成を実施 - 各々のあるべき姿と、その一歩となる行動を明確にする
「あるべき姿への一歩」セッション8,000名以上の実績 - 東京海洋大学 「企業型プロジェクト」講師
- 同志社大学卒/中国人民大学留学
三枝 理枝子
- COO
- 元ANA(全日本空輸株式会社)客室乗務員
- ストロークエグゼクティブコンサルタント・作法家・作家
- 茶禅主宰・裏千家茶道師範(茶名:宗理)
- 元ANA グループ英会話学校・客室乗務員養成講座 講師
- 元静岡インターナショナルエアリゾート アドバイザー(講師)
- 元ANA国際線・国内線チーフパーサー・VIPフライト担当
- 新入社員実機インストラクター・業務要領プロジェクトメンバー
- 作家(「空の上で本当にあった心温まる物語」「ビジネスで差がつくマナーの心得」
「最上級のマナー」「人はそとづらが9割」等) - 『空の上で本当にあった心温まる物語』(あさ出版)
- 青山学院大学卒
森 吉弘
- パッションジャパン シニアコンサルタント
- 元NHKアナウンサー
- 帝京大学学修・研究支援センター特任准教授
- 5年前にベトナムのハノイへ移住。月2回、日本とハノイを往復しながら、
日本企業に勤めるベトナム人の研修や就活支援講座などの人材教育を軸に活動を展開。 - 大学在学中の1992年に立ち上げた『森ゼミ』を主宰。
現在、国内12の大学で「生きる力の強い学生」や「グローバル人材」の育成に取り組む。 - 著書『負けない作法』(集英社)
- 慶応義塾大学経済学部卒
西原 一徳
- パッションジャパン シニアコンサルタント
- NTTファシリティーズにて建物に関する総合的コンサルティングサービスを提供。
- 西日本電信電話(NTT 西日本)・財務部で、
自社保有の数千棟の建物を経営的かつ建築的視点からマネジメントする。 - その後、外資系組織変革コンサルティングファーム プラウドフットジャパンに転職し、
事業変革、生産性向上、マネジメント体制の構築および実行支援等を実施。
10社以上の経営支援をする中で、経営やマネジメント以上に、
社員一人ひとりの精神力や心面の重要性を感じ、退社。 - 一年間、全国の様々な分野の人(経営者、学校の先生、伝統文化継承者、政治家等)を訪ね、
人の生き方をテーマに問答して回る。 - ケシンカギを立ち上げ、人が自身の可能性を信じ力を発揮できることをテーマに活動。
宮本 里香
- パッションジャパン シニアコンサルタント
- 日比谷花壇入社後、店長を経験し、ロマンの会責任者として社員教育を実施。
- その後㈱ダイヤモンド社に移り、企業ネットワーク「ダイヤモンド経営者倶楽部」
企画責任者として、500社の顧客ニーズにフィットしたサービスの提供を企画・推進。 - 数々のビジネス開発、イベント開催企画、書籍企画・編集を成功に導きました。
- また営業・企画から社員教育なども行いました。
- その後、シニア層を対象とした人材紹介会社マグネットコンパスを立ち上げ、
シニア層向け研修やキャリアコンサルティング、面接指導等を実施。 - 同時に三枝の「和ごころ会」メンバーとなり、マナー・おもてなし・
エグゼクティブ作法やマネジメント研修、営業力・販売力強化研修を受け、
OMOTENASHI営業力検定のインストラクターになる。 - その後パッションジャパン、シニアコンサルタントに就任。
- 様々な企業向け研修・コンサルティングの営業・企画・デリバリーを担当し、
CS.ESを推進させるご支援を実施する傍ら、人財紹介事業も実施。
西澤 嘉一
- パッションジャパン シニアコンサルタント
- 大阪大学工学部卒
- 元大手広告会社勤務
- マーケティングや調査・分析、建築分野での経験豊富。
さまざまな業種・業態のWEB戦略と推進を支援。 - 一級建築士
三上 順子
- パッションジャパン エグゼクティブ研修講師・コンサルタント
ノートルダム清心女子大学文学部英語英文学科卒
元全日本空輸株式会社(ANA)客室乗務員 - 様々な企業、医療機関、専門学校、職業訓練校、商工会議所、青年会議所
などで研修、講義、講演を行う。 - 「相手を慮る心を大切にすると人生が輝く!」をモットーに、
分かり易く丁寧に即実践に繋がる研修を心がけている。
リピート率も高く、研修内容を継続して実践できるアドバイスにも定評がある。 - 現在は研修講師・コンサルタントとして、様々な企業に対し研修、コンサルティングを行う。
中村 由紀
- パッションジャパン コンサルタント
- 株式会社ダイヘン 人事部を経て、NHK大阪リポーター
(NHK大阪ラジオ第1リポーター、NHK大阪FMパーソナリティ、TVNテレビキャスター、
東海ラジオ パーソナリティ、文化放送「山本譲二の住まいるフレンド」パーソナリティ、
東海ラジオ「TOKYO UPSIDE STATION」パーソナリティ等) - 現在は研修講師・コンサルタントとして、様々な企業に対し研修、講演を行う。
- 「明るく、厳しく、元気よく!」をモットーに、受講者の心に響く、実践的で継続できる
研修を心がけている。ファン・リピート率も非常に高く、研修を受けると元気になる
という若者も多く、新入社員研修は特に人気がある。
岡倉 宏志
- パッションジャパンパートナー
- 岡倉天心会代表 / 人材・組織開発 / 国際マネジメントコーチ / コンサルタント
- 岡倉天心直系子孫として、日本文化・芸術や人材開発の『本質』を研究
- 客員教授 / 金沢工業大学大学院 東京校 組織人事マネジメント要論/特論
- 慶応義塾大学総合政策学部卒業。(守島 基博教授 人的資源管理論(HRM)を専攻)
- リクルートマネジメントソリューションズ、インテリジェンスNY立上げ、PwC、
ベンチャー企業役員などを経て、現在は米国発最新マネジメント手法の研究
及び日本導入(年間企業研修・実践マネジメントコーチングなど2000名以上対象)
とともに日本発の和合グローバルリーダー開発活動を推進
本 奈代子
- パッションジャパン ビジネスアナリスト
- OMOTENASHI営業力検定インストラクター。
- 前職のマーケティング調査会社では、
大手企業、官公庁、大学などの課題解決や
革新的な分析メニューの開発に携わる。
CS調査、ES調査にも詳しい。 - 現在は、数値での分析や行動科学に基づいたアプローチを活かした、
ロジカルかつきめ細やかなコンサルティング・ストロークコーチングで成果をあげている。 - 特に、生産性向上プロジェクト、企業での女性活性化プロジェクトに定評があり、
- 教育事業へも強みがある。
- 名古屋大学法学部卒業。
DO THU TRANG(ド トゥ チャン)
- パッションジャパンビジネスパートナー
- ベトナム人高度人材の日本で就職支援サポート、日本語教育、翻訳・通訳及び日系企業のベトナム進出に関する法律コンサルティング。
- 越日系企業にて日本への介護留学生、介護福祉士、介護技能実習生、一般技能実習生の送り出し業務に従事(700人以上の実績で人材の募集、スクリーニング、教育、ビザ申請支援)。
- 元ハノイ国家大学・外国語大学・日本語日本文化学科教師
- 国際交流基金が開催したベトナム中等教育に参加し、中学1年生から日本語は第一言語として学習始まり、ハノイ国家大学・ 外国語大学卒業。
- ダブルディグリーで同時に「ハノイ国家大学・法律学科」卒業。
- 大阪大学へ国費留学。
他
コメント & トラックバック
コメントする